|  | 
| 第三回目の海外研修は、ICT見本市CeBITが行われたオーストラリアへ。    今回も現地の企業を訪問しました。        オペラハウスをバックに記念撮影!     | 
|  | 
| 第二回目の研修旅行先は近年オフショア開発先として注目が集まっているベトナムを訪れ、数社のIT企業を訪問しました。            原付での通勤ラッシュは見もの。 フランス租借地時代の建物が歴史を感じさせます。    訪れたハノイ旧市街地のカフェで一休み。    香港にも訪れました。香港では今、高層ビルの建設ラッシュが起こっています。    有名な香港の夜景も楽しみました。     | 
|  | 
| 恒例の中華民国情報サービス産業協会主催の日台IT ビジネスアライアンス交流会に、弊社のお客様と参加しました。    CISA(中華民国情報サービス産業協会)の創立30周年記念式典が台湾政府高官も招待される中大々的に開催され、我々も招待されました。    Computex 台湾国際コンピュータ見本市へ。        空いた時間にちょっと観光。「千と千尋の神隠し」のモデルとなった観光スポット九份で、独特の雰囲気を楽しみました。    | 
|  | 
| 初の海外研修!台湾は台北へ、4日間の研修に行ってきました。 国内とはまた違う中華圏の空気に、皆よい刺激、よい経験を得たようです。 「2012 日台ITビジネスアライアンス交流会」での様子。     コンピュータの見本市、「COMPUTEX TAIPEI」へ。         仕事後はちょっぴり観光も。     | 
 

 







